植物の達人~庭師~

植物の達人~庭師~

植物の達人~庭師~の仕事内容とは

今回紹介する植物の達人は「庭師」です。全国で庭を持つ家は減り続けているにもかかわらず、今も庭師を目指す若者は多くいるそうです!

庭師の仕事内容は一言でいえば「庭を造ること」です。植物だけでなく、庭石や池、水路などを組み合わせて一つの庭をつくりだす仕事です。個人邸宅やホテル・旅館・料亭などから依頼がきます。

また庭を造り終えた後、その庭を継続して管理するのも庭師の大切な仕事です。植物を扱っているので、長期にわたって、成長や状態を見ていかなければなりません。

庭師はただ自分のセンスで庭を造ればいいというわけでもなく、クライアントさんの要望に応えるだけでいいというわけでもありません。センスや要望を踏まえた上で、その庭の日当たりや水の状態などを総合的に判断して、その土地にあった庭を造らなければなりません。自分や相手のこだわりを自然条件に合わせて、変えていかなければならないので、かなり大変な仕事です。

庭のプランができると次は実際に作業に移します。作業は石や植物を運ぶ力作業から、剪定などを行う繊細な作業の組み合わせです。植木を運んだり、大きな石を担いだり、一日中炎天下でこうした仕事を続けるので体力が必要です。もちろん、体力だけではなく、そのハードさに耐えられる精神力、そしてどれだけ仕事に没頭できるかも大切になってきます。

このように庭師は、植物に関する知識以外に、設計や建築に関する知識も必要になってきます。庭の設計には施工のための図面を作成する技術も求められます。

庭師になるために必要な資格は?

ちなみに庭師になるために、必要な資格はないそうです。しかし実務経験を数年積んでから関連資格を取る人が多いみたいです。資格としては、造園技能士や造園施工管理技士があります。資格というよりはやる気とセンスが問われる世界です。

庭師の仕事のおもしろさとは、相手の要望と自分のセンスを組み合わせながら、ひとつの芸術作品ともいえる庭を作り上げることができることだと思います。そしてなによりお客さんと直接かかわることができるところはやりがいにもなりますよね!またお客さんとの関係はそこで終わらず、毎年のように手入れで足を運び、親密になっていくこともあるそうです。

逆に庭師が苦労するのは怪我と天候です。蜂や毛虫などに刺されたり、木のささくれや枝にひっかかったり、背の高い木や脚立から落ちたり、はさみやのこぎり、チェーンソーなどの刃物で切ってしまったりと、危険を伴います。また、常に外仕事なので暑さ寒さにも耐えなければなりません。天候が悪いと作業が進められないという事態にもなります。自然を相手にする仕事である以上避けられないことです。

今回は庭師について紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

私が思っているより深く、幅広い仕事だと思いました。庭の管理までも庭師の仕事なんですね!自然の状況とお客さんからの要望をよく考え、自分の知識や技をフルに使って庭を造り上げていく。まさに達人ですね!

次回も植物の達人ともいえるような職業を紹介していきたいと思います!